なぜ薄毛に?
薄毛にも様々な原因があるというは前記(抜け毛のしくみ)でご紹介いたしました。個人によってのライフスタイルで抜け毛の原因は違ってきます。私の経験も盛り込んでご紹介していきたいと思います。
AGA男性型脱毛症
男性ホルモン(テストロステン)が血管を通り、毛乳頭に運ばれると5αリダクターゼという酵素の働きでデヒドロテストステロンという強力なホルモンに変換されます。
このホルモンが毛乳頭細胞に悪影響を及ぼし、発毛を抑制し毛乳頭に髪を作らない信号を送るのです。
こうなると発毛や成長段階の髪が途中で退行期となり、4~6年周期の髪をわずか数ヶ月というスピードで抜け毛に変えてしまったりするわけです。
その時の
抜け毛の特徴は細く毛先の尖った短い髪が抜け落ちています。
この時の抜け毛はいくら生活習慣を改善しても、薄毛の進行は止まりません。私の場合は8カ月
プロペシアを飲み続けてやっと抜け毛が止まりました。
栄養不足
偏食によって起こる栄養不足や食生活の乱れや偏食から栄養不足になりがちです。
髪の成分
ケラチン(たんぱく質)が不足すると髪は十分に育たなくなります。
たんぱく質の代謝を活発にするためのビタミンやミネラルといった栄養分も必要となります。
また肉類や油物の摂り過ぎで血中コレステロールが増加すると、血が粘って末端の頭皮まで血が流れにくくなり、抜け毛につながります。
好き嫌いによって食事の偏りがあるのでしたらサプリメントで足りていない栄養分を補給すると良いでしょう。髪にコシが戻ってきます。
生活習慣
夜更かしも薄毛の原因になります。
髪はお昼には成長しません。よって、遅くまで起きていると他の部分に栄養が行き渡り肝心な毛細胞に届かなくなるのです。
規則正しいリズムを作りましょう。
起床時間→朝食→昼食→夕食→入浴→就寝時間というように毎日決まった時間に行っていれば自然に体がリズムを作りバランスが良くなるので就寝中に栄養素が行き渡るので健康にも良いのではないでしょうか。
ストレス
ストレスには自分で感じるものと、無意識のなかで溜まっているものとがあります。
普段ストレスを感じていない場合は無意識のうちに溜め込んでいることがあるので要注意。ストレスが溜まると筋肉が凝縮し、血管が細くなり血流を悪くしてしまいます。
毛細胞は血流が悪いと栄養が行き届かなくなるために新しい髪を作れなくなったり、成長段階の髪も育たなくなり細くなります。
ストレスが一番厄介なのかも知れません。子供の頃はストレスなどなく伸び伸びと過ごせていましたが、仕事柄、人間関係など人によって様々。仕事を辞めるわけにも、人間関係を切ることもできるものではありません。頭皮のマッサージでリラックスしたり、血流を良くする
ミノタブの服用も考えてみればいかがでしょう。
喫煙・アルコール
喫煙もニコチンが血管を収縮させ、血流を悪くさせるので薄毛の原因となります。またアルコールには多くの糖分が含んでおり過剰に摂取すると皮脂の分泌が多くなり毛穴に詰まり発毛の妨げの原因にもなります。
実際私も喫煙家であります。育毛生活を送るまでは1日に1箱(20本)を毎日吸っていました。1年にすると7000本を超えます。7000本のニコチンが体内に入るわけですから吸っていない方と比べれば・・・
現在は1㎎たばこを1日5本まで減らせましたが辞めるまでには至っていません。これ以上減らすとストレスが発生し、口がさみしくなることから禁煙した方にありがちな体重の増大につながり兼ねません。情けない言い訳ですが禁煙はできていません。
ヘアケア
過度の洗髪や、逆に洗わないのも良くないでしょう。
またシャンプー後の十分なすすぎを怠り、皮膚細胞内に入り込み細胞を壊したり弱らせる作用が発生します。
洗髪時に髪が抜けないか心配で優しく洗いすぎるのは逆効果です。頭皮の毛穴の汚れを落とさない限り洗髪の意味が無く、毛穴が皮脂成分で塞がってしまいます。
髪を洗ったぐらいで抜ける毛はどうせ近いうちに抜けるのです。怖がらずに洗うことこそ育毛につながります。
朝に洗髪するよりも、仕事終わってから就寝までの間に洗髪しましょう。汚れたまま就寝するのは避けましょう。1日の汚れはキレイに流してから就寝しましょう。
目の疲れ
外な原因である目の疲れ・・・そう言えば薄毛の人ってメガネやコンタクトレンズをつけている人、いわゆる視力が悪い人が多いような気がします。これは目の網膜を修復する成分と髪の栄養素となる成分が同じであり、目が疲れると網膜側に吸収され、髪に行き渡らなくなるそうです。
すでに視力の悪い方はメガネやコンタクトを使用し、できるだけ目を疲れさせないようにしないといけませんね。私もですが・・・
抜け毛の季節
抜け毛の季節といえば秋
夏に汗や紫外線で弱った頭皮が秋になると症状が現れ、抜け毛へとつながるのです。冬にかけて気温も下がり血流も悪くなるせいでしょう、髪も冬は冬眠しています。
毎日の洗髪を必ず行いましょう。夏にこれを怠ると、秋以降すごい抜け毛の量につながりますよ。
遺伝
これは考えないようにしましょう。実際に親はフサフサなのに子は薄毛の方はいくらでもいますから。。。
上記の原因と感想は私自身で調べた原因と経験談からであります。ご参考になればと思います。
PR